東京夢の島マリーナを雑誌やテレビ、映画の撮影などでご利用になりたい方は、ご予約フォームまたは電話、FAXにてお申し込みをしてください。折り返しこちらからご連絡いたします。ご利用お待ちしております。
詳しくは、ロケなび!「東京夢の島マリーナ」のページをご覧いただくか、東京夢の島マリーナへお気軽にお問い合わせください。
東京夢の島マリーナ撮影案内図

撮影可能な場所
- マリンセンター館内
(会議室はマリンセンター2Fにあります。) - プロムナード
(車止めより先は車両進入禁止です。) - 駐車場
(第3・第4駐車場のみ撮影が可能です。) - 東側緑地公園
※夢の島公園は当マリーナとは関係ございません。
夢の島公園内での撮影を希望される場合には、夢の島公園事務所までお問い合わせください。
■夢の島公園管理事務所/TEL:03-3522-0288(夢の島熱帯植物園)
撮影が出来ない場所
- 固定桟橋ゲート内
(マリーナ係留の艇は、契約者個人の所有物のため、契約者以外は固定桟橋の中に入ることは出来ません。) - 修理ヤード内
- 周回道路上
(マリーナ内の道路は一般車両、清掃車、工事車両などの交通の妨げになるため、道路上での撮影はご遠慮ください。 )
撮影料金
利用単位 | 料金 (税込) |
---|---|
写真撮影/1h | 13,200円 |
映画・テレビ等撮影/1h | 27,500円 |
※撮影は、1時間単位とします。
※会議室、ビジターバースのご利用には別途費用がかかります。
※お支払いは当日現金のみ。請求、クレジットカードの取り扱いございません。マリーナにATMはございません。最寄りは新木場駅です。
※イーノの森ドッグガーデン、アウトドアスクエア(BBQエリア)、レストランをご利用の場合は、撮影料とは別に施設使用料がかかります。
撮影にあたってご注意頂きたい事
- 係留中の船をオーナーの許可なく撮影することはできません。
- 椅子や机など、備品の貸出はありません。
- マリーナ利用者からクレームがあった場合、撮影を中止させていただく場合もあります。
- 他のお客様の妨げとならないようにお願いします。
- 写真、テレビ撮影されたものの使用にあたっては「協力:東京夢の島マリーナ」のクレジットを入れてください。
- 一般の方、個人利用であっても、三脚やライト、ソフトボックスなど本格的な機材をお持ち込みの場合、撮影許可申請の提出、撮影料が発生します。
※スマホのみで撮影した写真をご自身のSNSにアップするなど個人で楽しむものは適用外です。
撮影お申し込み方法
撮影のご利用はお申し込みが必要です。お申し込みは随時受け付けております。
お申し込みフォームまたは電話、FAXにてお申し込みをしてください。
お申込みフォームより撮影申込みをいただく場合は、下記書類をご一読・ダウンロードの上撮影申込書を添付の上お申込みください。