長浦沖で良型シロギス
釣り日和となった休日に、スタッフで東京湾のシロギス釣りに挑戦しました。
ポイントは社有艇のヤマハUF26で1時間ほどの長浦沖。
水深5~6mあたりからスタート。ボートの流しは0.5ノット程度で、釣りがしやすい速度です。
早速仕掛けをつけて真下に下ろしていると、小気味いい引きとともに20センチ級をはじめ、良型のキスが次から次へと上がってきました。ただ、合わせが早いとバレてしまうことも多く、シロギスとの1対1のやり取りが難しいながらも楽しいところです。
エサはアオイソメとジヤリメを準備しましたが、当日はアオイソメの方が食いがよく、好みのようでした。
釣果は3人で65匹。最大は25センチ。吉田が釣りました。
各自持ち帰って、お刺身、炙り、昆布締め、天ぷら、塩焼き、一夜干し、しゃぶしゃぶ、チーズ巻き等を堪能。
釣って楽しく、食べても最高で大満足でした。
東京湾では手軽な釣り物の代表と言われているシロギスですが、今の時期は千葉側・神奈川側ともに釣れておりますので、ぜひ
皆さまも楽しんでください。

良型シロギス

25㎝のシロギス

イシモチも釣れました

釣果65匹

刺身三種盛り

天ぷら

塩焼き

一夜干し

しゃぶしゃぶ

チーズ巻き