MENU

東京夢の島マリーナ

お知らせ&最新情報

イベント

安全フェスティバル

こんにちは!予定通りの土砂降り夢の島マリーナです。午前中は湿気の高いむわ~っとした蒸し暑い空気でしたが、午後になって気温がぐっと下がり、寒いくらいです。今日(5/7)は安全フェスティバル!荒天で離着岸練習はできませんでしたが、様々な講演がおこなわれました。

展示のライフラフト。6人乗りで、生き延びるための手引書や雨水の収集ドレイン、ナイフなどがついています。

膨らむところはこちらから↓

講演の順番は入れ替わってしまったのですが、トップバッターは関東小型船安全協会さまが体験談を語ってくださいました。

2番目は、東京税関さま。麻薬犬の探査能力のすごさや、模造品の紹介、麻薬などの摘発時にどのように持ち込もうとしていたか。を教えてくださいました。

3番目が海上保安庁さま。事故事例やライフジャケットの点検方法を教えてくださり、着用時には体の大きさにあわせてベルトを調整することが大事!とおっしゃってました。実際緩いつけ方の方が多く、浮力が十分に発揮されず溺れ気味の場合が多いそうです。

4番目海上レジャー安全・振興協会さま。夢の島特有の事故や、事故案件について教えてくださいました。身が引き締まる思いです。

最後にアルファ米試食会。自分で作って食べてみました。体験してくださったみなさんは、口々においしい!意外。とアルファ米の印象が変わった模様。災害時は水で作ることになると思いますが60分で出来上がりますので、強い味方です。

雨の中お越しいただいたみなさま、ありがとうございました。GW最終日、夏もすぐやってきますので、今一度、整備や点検をお願いします。事故0を目指して、安全で楽しいマリンレジャーを心の片隅に置いていただき、シーズンを満喫してください。ありがとうございました。